【読書感想】「だけでいい」日常の料理 いつものごはんがもっと美味しくなるコツ 小田真規子

ブクログに投稿した感想をこのブログにも載せています。

私の本棚はこちら。良かったら寄って行ってください。

**********

タイトルから「簡単においしい料理ができる~」と飛びついてしまうと、少し期待はずれかもしれませんが、最近普通のレシピ本より、こういった料理家の考えが深くわかるような本が好きなので、とても興味深く読めました。小田真規子さんはもう、なんというか、研究者のようでした。調味料が何からできているのか調べてみたり、発酵の力を詳しく知ろうとしたり。提案されているような市販の調味料を使わないということは、今の私にとってはハードルが高いことですが(焼き肉のたれ万歳)、それでも、こういった考えや知識を蓄えておくことに損はないと思いました。すぐに役に立つというより、再読してはじわじわ来るタイプの(?)料理本かな・・・。レシピは少なめですが、「読む料理本」が好きな方にはおすすめです。小田 真規子 さんの本を他にも2冊積読しているので、次はどんな料理本かワクワクです。

**********

うり子
うり子

料理が苦手な一つの理由として、食への欲求とか探求心とかがそこまでないからだと自覚していますので、料理家という方たちの、食への熱い思いを知るたびに羨ましくてため息がでます。自分の身体を作っているのは口にするものだけなので、もっと興味を持っていきたいところです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました